2010年12月21日火曜日

皆さんこんにちは


皆さんこんにちは。委員長です。ブログの更新がすっかり滞ってしまいました。これからはできるだけ頻繁に更新したいと思います。
さて私は現在大学で就職担当というのをやっています。小学校,中学校,高校と進学し最後は大学,大学院にたどり着きますがその先の学校はありません。どこかそれ以外のところで生業をたてることになります。
私のいる大学では約8割の学生が学部卒業後大学院に進学します。大学院では研究テーマによって有機化学,無機化学,分析化学,高分子化学,環境学,化学工学,物理化学などの研究室に所属し,より専門的な分野の研究をします。2年間の修士課程を終えるとほとんどの学生は企業の研究所や開発部,官公庁などに就職します。修士の研究を更に深めるため博士課程に進学する学生もいます。昨今大変な就職難が言われていますが,修士課程を終えた学生についてはそれほどではありません。学生によってはあっという間に希望の会社から内定をもらう人もいます。場合によっては説明会に参加し,先方の企業から“是非この学生さんをほしい”といってくることもあり,そのような場合は確実に就職が決まります。逆になかなか希望の会社から内定を得られない学生もいます。
学生達は学科に来た求人票から希望の企業の受験を希望したいと,私のところにやってきます。そのような中で希望の企業にすぐに就職できる学生さんにはある共通点があることに気がつきました。それは,そのような学生は大変礼儀正しく,また私が必要な書類の提出を依頼してもその対応が速く,万一遅れる場合は連絡をしてくること,また大変謙虚であることです。中には口べたな学生や,極端に上がり症では?と思われる人もいましたが,それはあまり関係ないようです。よく考えるとこのようなことは小学校のときに教わったことですよね。社会人としてきちんとしているということでしょうか。逆に学生さんをみて,自分がそのようにできているか?と思い自省することしきりでした。
化学も社会も人の営みによって進歩します。やはりきちんとしているのは大切なんだなあと思った次第です。
(GIMU代理投稿)

0 件のコメント: